新着記事
おかしな人々
アラブのおもしろビデオ
普通に暮らしているアラブの人々は、結構おおらかで細かいことを気にしない良いヤツが多いそうですよ。
反面、自己主張が強い典型的な「大陸人気質」の人も多いそうです。
しかし、それにしても悪戯や遊びが、少々過激…そんな、ちょっと過激なおもしろアラブ人ビデオを集めてみました。
おもしろサイト
アナログ・コンピューター
タイトルは「アナログ・コンピューティング」。アナログというのは、手作業という意味合いで使われています。人力かな?
コンピューターに人が入っていて、その人達がすべての「画面表示」を手作業でやっていたとしたら…?
おもしろサイト
怪しすぎる牛の映像
タイトルは「cows & cows & cows」というんですが…
もちろん牛がモチーフなのですが、不気味におもしろ奇妙な作品となっています。
おもしろサイト
病原体のぬいぐるみショップ
これ、病原体が仕込まれた危険なぬいぐるみを売っている…わけではなく、「病原体をモチーフにしたぬいぐるみ」を売っているサイトなんです。
海外トレンド
すしポッパー(注射器っぽい容器)
その名もすしポッパー。
何というか、予めカットされた巻き寿司を、チューブのように、注射器のように押し出す仕組み。
最強に食べやすく考えられたすしポッパーとは、どんなものなのでしょうか?
ムービースター&ミュージシャン
ジャッキー・アクション・コマーシャル5本!
日本では見られないアメリカなどのコマーシャルがありました。
アクションは小粒で、しかもらしくないワイヤーアクションやはめ込みが多かったりしますが、雰囲気はジャッキーチェンそのもので、独特のほのぼの(?)アクションが楽しめました。
海外トレンド
ふわふわの柔らかい本
そう、布で出来ていて、中には刺繍が施されていたり、ワッペンが縫い付けられていたり…綿が詰められて柔らかかったり。
…日本にもあるのかな?
赤ちゃんのために作られた本のようで、動物やアルファベットが描かれています。
政治・社会問題
キプロスのゴーストタウン・ヴィローシャ・ファマグスタ
それが、トルコ軍の侵攻により閉鎖され、ゴーストタウンとなりました。町ごと…
samneil:File:Varoscha.jpg
世界のファッション
kawaii(カワイイ)ボタンも世界を席巻中
しかし、最近は今回紹介する「カワイイ・ボタン・スライドショー」も含む、「kawaii」のなかでも、リラックマやキティちゃん系統の「kawaii」サイトが急激に増殖しています。
PR