216 ページ
ウェブサービス
チェックの壁紙作成ツールと色彩マニアサイト
伊勢丹のチェックの紙袋。超有名ですよね。赤・黄・緑のチェック。
とてつもない広告効果を生み出すかの紙袋。CMなんて打たなくとも、お客様が紙袋を持って外を歩くだけで強烈なアピール。
あなたのサイトにも、色彩センスの良いチェック模様の壁紙を配置してみませんか?
今回はブログ作成支援をいたします☆
とてつもない広告効果を生み出すかの紙袋。CMなんて打たなくとも、お客様が紙袋を持って外を歩くだけで強烈なアピール。
あなたのサイトにも、色彩センスの良いチェック模様の壁紙を配置してみませんか?
今回はブログ作成支援をいたします☆
今日ご紹介するのは、2つの素敵なサイトです。
ひとつは、「チェック模様ジェネレータ・オンラインツールサイト」と、これを忘れてはならない、「色彩マニアが集まるめちゃセンスの良いサイト」です。
まずは、カラーマニアサイトから。
コチラのサイトが、カラーマニアサイトです。オススメページはコチラのパターン検索ツール。
規約は「非商業利用可」のようなのですが…ユーザーに投稿されたパターンなので、自サイトで使用するのは控えたほうが無難かも。
そのために、後ほど、「チェック壁紙・オンライン作成ツール(無料)」のご紹介をします。
その前に、コチラのサイトで「色彩イメージ」を練っておく事をオススメします。
ページに入ると、左上にゴチャゴチャとプルダウンメニューが出てきます。無数の投稿された壁紙の絞り込み検索の項目です。
作者や、投稿された日付でも検索できるのですが、オススメは色検索。好きな系統の色をプルダウンメニューで選択しておいて「Search Pattern」で検索すれば、その色彩を使用した多数の壁紙が出てきます。
色彩の組み合わせには、色々理論がありますが、そんなことよりやはり、色彩マニアが作ったパターンを参考にするのが一番早いと思います。
Color by COLOURlovers
組み合わせる色彩が決まったら(3色)次は、実際にチェック柄を自作してみましょう。と言っても、色を3色用意して、チェックの「幅」を調節するだけです。
コチラのサイトが、チェック柄ジェネレータ。
いろいろいじってみてください。素敵な柄が出来たら、いよいよブログに適応してみましょう。
まず最初に、自分のブログの管理画面で「ファイルのアップロード」等のツールで、作成したチェック画像をアップロードしておきます。
そして、必ずファイルのアドレス(http://ではじまる、画面上部のアドレスのことです。「画像ファイルを開く」などのコマンドや、ブログサービスによっては、その画像をクリックすることで、画像ページが開きます)をコピーしておきます。
次に、自分のブログの管理画面で「CSS」「スキン」等の編集ツールを探して下さい。「HTML」ではなく「CSS」や「スキン」のほうです。
(ちなみに、忍者ブログなら「テンプレート編集」で、CSS編集ツールを開けます)
■見本
こんな感じで、ずらずら~っとアルファベットと数字の羅列が出てくれば成功です。
そして、こういった記述を探して下さい。
『
body {
○○○……
}
』
大体、CSSテキストの一番上部に記述してあるはずです。『body』で始まる記述です。これが、ブログ全体のCSSでの指定をする命令文の部分です。
ここで、「バックグランド」を設定する命令文を書いておけば、ブログの背景の設定が出来る訳です。
『
body {
○○○
○○○
background:url("http://○○○");
}
』
太字の部分を付け加えて下さい。○○○の部分に先ほどコピーした「画像のアドレス」をペーストしておきます。
そして、保存。
…如何でしょう?
ブログに背景画像が出てきましたか?
ちなみに、当管理人は、CSSの記述に関しての責任を一切負えませんので悪しからず。CSSの編集については自己責任で行ってくださいね。
■関連サイト
ひとつは、「チェック模様ジェネレータ・オンラインツールサイト」と、これを忘れてはならない、「色彩マニアが集まるめちゃセンスの良いサイト」です。
まずは、カラーマニアサイトから。
コチラのサイトが、カラーマニアサイトです。オススメページはコチラのパターン検索ツール。
規約は「非商業利用可」のようなのですが…ユーザーに投稿されたパターンなので、自サイトで使用するのは控えたほうが無難かも。
そのために、後ほど、「チェック壁紙・オンライン作成ツール(無料)」のご紹介をします。
その前に、コチラのサイトで「色彩イメージ」を練っておく事をオススメします。
ページに入ると、左上にゴチャゴチャとプルダウンメニューが出てきます。無数の投稿された壁紙の絞り込み検索の項目です。
作者や、投稿された日付でも検索できるのですが、オススメは色検索。好きな系統の色をプルダウンメニューで選択しておいて「Search Pattern」で検索すれば、その色彩を使用した多数の壁紙が出てきます。
色彩の組み合わせには、色々理論がありますが、そんなことよりやはり、色彩マニアが作ったパターンを参考にするのが一番早いと思います。
Color by COLOURlovers
組み合わせる色彩が決まったら(3色)次は、実際にチェック柄を自作してみましょう。と言っても、色を3色用意して、チェックの「幅」を調節するだけです。
コチラのサイトが、チェック柄ジェネレータ。
いろいろいじってみてください。素敵な柄が出来たら、いよいよブログに適応してみましょう。
まず最初に、自分のブログの管理画面で「ファイルのアップロード」等のツールで、作成したチェック画像をアップロードしておきます。
そして、必ずファイルのアドレス(http://ではじまる、画面上部のアドレスのことです。「画像ファイルを開く」などのコマンドや、ブログサービスによっては、その画像をクリックすることで、画像ページが開きます)をコピーしておきます。
次に、自分のブログの管理画面で「CSS」「スキン」等の編集ツールを探して下さい。「HTML」ではなく「CSS」や「スキン」のほうです。
(ちなみに、忍者ブログなら「テンプレート編集」で、CSS編集ツールを開けます)
■見本
こんな感じで、ずらずら~っとアルファベットと数字の羅列が出てくれば成功です。
そして、こういった記述を探して下さい。
『
body {
○○○……
}
』
大体、CSSテキストの一番上部に記述してあるはずです。『body』で始まる記述です。これが、ブログ全体のCSSでの指定をする命令文の部分です。
ここで、「バックグランド」を設定する命令文を書いておけば、ブログの背景の設定が出来る訳です。
『
body {
○○○
○○○
background:url("http://○○○");
}
』
太字の部分を付け加えて下さい。○○○の部分に先ほどコピーした「画像のアドレス」をペーストしておきます。
そして、保存。
…如何でしょう?
ブログに背景画像が出てきましたか?
ちなみに、当管理人は、CSSの記述に関しての責任を一切負えませんので悪しからず。CSSの編集については自己責任で行ってくださいね。
■関連サイト
▼ Comment
この記事にコメントする
PR