545 ページ
海外トレンド
すしポッパー(注射器っぽい容器)
その名もすしポッパー。
何というか、予めカットされた巻き寿司を、チューブのように、注射器のように押し出す仕組み。
最強に食べやすく考えられたすしポッパーとは、どんなものなのでしょうか?
なんだか、このプラスティックっぽい筒にすしを入れてしまうのが、アメリカっぽいと言うか、コンビニっぽいと言うか…
日本人は、パリパリの海苔の部分は、素手で持つことにあまり抵抗はないと思います。ワイルドな人は、巻き寿司をそのままかじりそうですが、西洋の人は、海苔を素手で触るのは「ナシ」なのかもしれません。
それで、こんな発想が出てきたのかも。
なんだか、日本では逆にすしを棒で押し出すのが、お行儀が悪いとか言われそう…
でも、食べやすそうです。日本でも普通にヒットしそう。
ちなみに、なんだかアメリカのアニメフェスティバルなるもので宣伝されていたようです。
今話題のAKB48さんも、宣伝に一役買っていたみたいです。
ちなみに、メニューが「カリフォルニアロール」「照り焼きチキン」「キュウリ巻き」「スパーシー・えびロール」などなど約20種類、結構おいしそうなのが揃っていますが…中には「マンゴー・キウイ・ストロベリー」入りなんてのもあるようです。
…何となく味は想像できる気がしますが…不味くはなさそう…
お値段は、色んな種類を取り混ぜた6本入りパックで、3000円ぐらい。…ん?…結構いいお値段だ…
▼ Comment