雑学・知識の最新記事
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昭和のレトロな広告を集めてみた
今回、「昭和」の「古い広告・ポスター・看板」をキーワードに、コモンズからかき集めてみました。
メビウスの帯立体版・クラインの壺
スゴイ解りやすい動画がありました。
Thumbnail:By Tttrung (投稿者自身による作品) [GFDL, CC-BY-SA-3.0 or CC-BY-SA-2.5-2.0-1.0], via Wikimedia Commons
日本人でも面白い・機能が盛りだくさんの英和辞書
情報量が半端ではなく、しかもちょっと漢字へのアプローチの仕方が面白いんです。部首を選ぶと、ズラズラと漢字が…
これは、辞書と言うより辞典かも。
生まれてから1日でおじいさんになることは出来るか?
太陽が1度昇ったら、おじいさんになるまで日が沈むのを見なければ、つまり、…1日です。
つまり、日が出たら、ジェット機で延々と「昼間になっている場所」に向かって飛んでいけばいいのです。
Thumbnail:By NASA. Photo taken by either Harrison Schmitt or Ron Evans (of the Apollo 17 crew).[see page for license], via Wikimedia Commons
世界一古い風車?
なんか、迫力がある垂直軸の風車です。手作り感がこれまたたまらない動画。
世界の星形城砦
荒っぽいお話なんですが、これが上空から見ると非常に美しいんです。緑の星形。この城砦写真を集めてみました。Thumbnail:By nl:Gebruiker:Bourtange (nl:Afbeelding:Luchtfoto bourtange.jpg) [GFDL or CC-BY-SA-3.0], via Wikimedia Commons
スペインの変な祭り・赤ちゃんジャンプ
道路に数人で寝かされた赤ちゃんの上を、妙な黄色い恰好をした男性が飛び越えていきます。
Thumbnail:By Celestebombin (投稿者自身による作品) [GFDL or CC-BY-SA-3.0-2.5-2.0-1.0], via Wikimedia Commons
恋してるときの不思議な言葉「マミラピンアタパイ」
(引用:マミラピンアタパイ - Wikipedia)
これを一言で「マミラピンアタパイ」と言うそうです。
外国人が気になる、日本のもの4個
みると、ああ確かに、コレは外国人にとっては珍しいかも、なんて納得するようなモノばかり。そんなアイテムを6個纏めてご紹介。
日本人の平均顔って、結構島っぽかった
世界の国の「平均顔」を…これは、モーフィングという技術でしょうか?
それで作られた画像が並べられています。
PR